『週1回なら通える』そんな方に喜んでいただいております
↓まずはホームページをじっくりご覧ください↓
一番喜んだのは成長した姿を目にした保護者の皆様ですね☺️先生もみんなの頑張りに感動😄
年中さんでも早すぎませんよ🐱
なので始めたいと思ったらすぐお問い合わせへ
⇒入学金3,000円が1,000円に!
一緒に始めない?のような仲間感覚でのスタートは後々進捗度に差が出て同時期に始めたのに何でなの?等起こり得るためオススメしません。
紙にメモせず、筆算せずに上位桁から計算できますか?そろばん式暗算なら可能です!この能力を早いうちに お子様にね🤗
基本的な指の動かし方をしっかり学ぶところからスタートしていきます、進捗には個人差があり基本を終えるまで数ヶ月で終える場合もあれば半年やそれ以上かかる場合もあります。やればやっただけ早く進み上達することは間違いありませんので指導を受けたらご自宅でも練習するようにしましょう。
始めるのに早い遅いはありませんが比較的時間の取れる幼児期や小学校低学年から始めるのが最適と言えるでしょう。また暗算が身につきやすいのも同様の時期と言えます!
※学年が上がれば『以前から習っている子に追いつけるだろう』とか『すぐにできるだろう』は大きな勘違いですよ
1か月間のおためし体験できます(体験期間は無料)
周囲がやっていないなら始めちゃいましょう!
やったやらないでは後々大きな差になってきます!
保護者の皆様、我が子には計算に強くなってもらいたいですよね!
月曜日 下木戸教室 (東区プラザ) 2024.10.28日をもちまして終了します | ①15:40~16:30 <空き状況>十分余裕あり ②16:10~17:00 <空き状況>十分余裕あり ③17:10~18:00 <空き状況>十分余裕あり |
---|---|
火曜日 石山教室 (シルバーピア石山) | ①15:40~16:30 <空き状況>十分余裕あり ②16:10~17:00 <空き状況>十分余裕あり ③17:10~18:00 <空き状況〉十分余裕あり |
水曜日 はなみずき教室 (はなみずきコミニュティハウス) | ①15:40~16:30 <空き状況>残りわずか ②16:10~17:00 <空き状況>残りわずか ③17:10~18:00 <空き状況〉満席 |
木曜日 山の下教室 (山の下まちづくりセンター) | ①15:40~16:30 <空き状況>十分余裕あり ②16:10~17:00 <空き状況>十分余裕あり ③17:10~18:00 <空き状況>十分余裕あり |
金曜日 大形教室 (大形まちづくりセンター) | ①15:40~16:30 <空き状況>余裕あり ②16:10~17:00 <空き状況>余裕あり ③17:10~18:00 <空き状況>余裕あり |
土曜日 下木戸教室 (東区プラザ) | ①9:40~10:30 <空き状況>満席 ②10:45〜11:35 <空き状況>十分余裕あり |
土曜日 木戸教室 (木戸コミュニティセンター) | ①13:10~14:00 <空き状況>残りわずか ②14:10~15:00 <空き状況>残りわずか ③15:10~16:00 <空き状況>余裕あり |
同時期にスタートしても差が出てくることがありどうしても比べてしまうしお話をしてしまう可能性があります、本人のやる気があり、保護者の後押しがありやらせたい思いのある方から習っていただきたいと思います
日本フラッシュ暗算協会の検定試験が受験できます
毎回数字を書くことで上手なり保護者の方から喜んでいただいております。そろばんも出来てまさに一石二鳥の習い事です(^o^)
(振替出席について)
振替での出席が他の教室で可能です
(検定試験&保護者の声)
珠算、暗算共に10級から受けることが可能
九九表見ながら受けれますので心配ありません
年中さんや年長さんのうちに合格するお子さまもおります。保護者の方からは 試験なんて考えもしなかった でも出来るんですね❗️との声をいだだいております。園児指導、合格実績ある環境で新風を吹き込んでみてはいかがですか
教室名 | きねむち そろばん教室 |
---|---|
指導者 | 杵鞭 博昭 |
所属団体 | 公益社団法人全国珠算学校連盟(本部名古屋)文部科学省認可団体です |
検定試験 2カ月毎実施 | 珠算検定、暗算検定 年間6回実施(奇数月の第4日曜日) |
授業料ついて | 入会金3,000円(入会時のみ)但し幼児から来ている場合は不要 月4,000円(週1回50分) 月5,000円(週1回80分)月6,000円(週2) 教材費込み、冷暖房費不要 |
大会 | 5月新潟県珠算選手権大会 7月全日本珠算技能競技大会 全国あんざんコンクール 10月新潟県学年別珠算競技大会 11月全国そろばんコンクール 12月全日本通信珠算技能競技大会 |
幼稚園保育園こども園関係者の皆さまへ | 園児にそろばんを触れさせたい、園内にスペースと時間があるのでたまに来て欲しいという依頼も受け付けております。ボランティアの一環としてかけつけます |
そろばん授業ボランティアについて | お考えの小学校や地域コーディネーターの方はお問い合わせフォームよりご連絡ください |
心の声 | できないことが できるようになった時が教えていて一番楽しいんだよね、出来るまで何度も教えられるって幸せ、子供たちや保護者の方からみたらこの先ず~っと先生って言われるんだもんな。 |
子どもの脳力は無限大∞ | 幼児期に足し算引き算基本練習終える子どももおります、検定に挑戦して合格する子どももおります、個人差はありますが長い目で接してあげてください |
算数の授業にそろばんがあるよ | 小学3年生と4年生でそろばんの授業があります、授業前にそろばんスラスラできるようになるとラクだし楽しいよ |
園児をお持ちの保護者の声 | できるできないに関係なく、ちゃんと座っていられるようになった事が身について嬉しく思いますとの声をいただいております |